お知らせ

会議や総会の開催

第32回佐賀市自治会協議会総会を開催しました

 平成27年5月20日(水)午後2時から、マリトピア「アンジェリーク」において、第32回佐賀市自治会協議会総会を開催いたしました。
 当日は、佐賀県知事や佐賀市長はじめ、県議会議員、市議会議員、各種団体関係者など来賓の方々に出席いただき、自治会長を含め総勢560名と多くの方々の参加により盛大に開催されました。

 自治会協議会では、自治会長としてその在任年数が10年に達した方に特別功労表彰を、また自治会長として4年以上の任期を務められて退職された方に退職記念表彰を実施しております。
 今回の総会では、特別功労表彰の対象者7名と退職記念表彰の対象者29名の皆様をそれぞれ表彰し、自治会長としてのこれまでの活動に敬意と感謝の気持ちを表しました。



 議事として平成26年度事業報告・決算報告及び監査報告、新役員の承認及び紹介、平成27年度事業計画・予算案を承認いただきました。



 総会終了後、「人ごとではない認知症」という演題で、国立大学法人佐賀大学名誉教授の田渕和雄(たぶちかずお)氏による記念講演を行いました。認知症患者への対応の仕方や支援制度、予防等解りやすくお話いただき各自治会でも身近な問題として興味深く、質疑応答も活発に行われました。



 記念講演の後は懇親会を開催しました。
 数少ない他校区の自治会長との交流の場であり、活発な意見交換をし親睦を深めました。

会議や総会の開催

理事視察研修

 7月25日(金)に、佐賀市自治会協議会理事視察研修として、北九州市小倉北区足原校区まちづくり協議会へ視察に行ってきました。
 北九州市では、平成6年度から小学校校区単位を基本に「まちづくり協議会」の設置を促進しており、平成26年4月1日現在136のまちづくり協議会が設置されています。
 地域住民が、地域課題を自ら考え解決するため地域が一体となった住民主体の地域づくり活動を行い、小学校校区単位を基本に設置するコミュニティ施設「市民センター」の管理業務を市から受託し、市民センターの管理運営に参画しています。
 小倉北区は、人口181,062人、世帯数97,409世帯、「元気発進!北九州」プランの実現に向け効果的に取り組みを実施するため、3つの「取り組みの柱」【(ア)都心としてのまちづくり(イ)住みよいコミュニティづくり(ウ)歴史・文化を活かしたまちづくり】をたて、都心の活力と住みやすさが調和する魅力豊かなまちづくりに取り組んでいます。

 今回訪れた「足原校区まちづくり協議会」は、平成14年4月に発足。「足原市民センター」を活動拠点に、自分たちの校区は自分たちの手でという意識を持ち、住民が協力して地域づくりを進めていく中で、ふれあいのある心豊かな足原校区になるよう活動をされています。
  平成25年度より地域総括補助金制度導入決定に伴い、部会の整備にも着手。導入の過程で会議を重ねることにより他の団体に対する関心も深まり、情報交換や意見交換が活発になり、イベント・ボランティアも増えることにつながり活性化されているとのことでした。

 足原校区まちづくり協議会役員の方々の、設立から現在に至るまでのご苦労や、組織の充実に向けての新たな取り組みについての話に理事の方々も興味深く聞かれ、市民センターの管理運営や財源についてなど様々な質問が出て、予定の時間があっという間に過ぎました。

 今後、佐賀市が「まちづくり協議会」の運営や設立を進めるなかで、目標や参考にすることがあり、とても有意義な時間を過ごせました。


会議や総会の開催

第31回佐賀市自治会協議会総会を開催しました

 平成26年5月21日(水)午後2時から、マリトピア「アンジェリーク」において、
第31回佐賀市自治会協議会総会を開催いたしました。
 当日は、佐賀県知事や佐賀市長はじめ、国会議員や県議会議員、市議会
議員、各種団体関係者など多くの方々に来賓としてご出席いただき、自治
会長を含め総勢670名ほどの多くの方々の参加により盛大に開催されました。

  

 自治会協議会では、自治会長としてその在任年数が10年に達した方に特別功労
表彰を、また自治会長として4年以上の任期を務められて退職された方に退職記念
表彰を実施しております。
 今回の総会では、特別功労表彰の対象者7名と退職記念表彰の対象者39名の
皆様をそれぞれ表彰し、自治会長としてのこれまでの活動に敬意と感謝の気持ち
を表しました。

  

 議事として平成25年度事業報告・決算報告及び監査報告、新役員の承認及び紹介、
平成26年度事業計画・予算案を承認いただきました。
 質疑応答では活発な意見も出されていました。

 終了後、「佐賀市まちづくり自治基本条例について-自治会が果たす役割と責務-」
という演題で、国立佐賀大学名誉教授の荒牧軍治(あらまきぐんじ)氏による記念講演
を行いました。



 記念講演の後は懇親会を開催しました。数少ない他校区との交流の場でもあります
ので、お互いに意見交換をしつつ親睦を深めました。

会議や総会の開催

理事視察研修

 平成25年7月25日(木)に、佐賀市自治会協議会理事研修として、福岡県宗像市にある岬地区コミュニティ運営協議会へ視察に行ってきました。
 宗像市は、人口が96,420人、143の自治会と12のコミュニティ組織があります。

 今回訪れた「岬地区コミュニティ」は、人口が2,265人であり、10の自治会があります。「どんど焼き」や、「鐘崎山笠」といった伝統行事をはじめとするたくさんの地域行事を行われており、岬地区コミュニティセンターの指定管理者となってセンターの管理・運営もされています。

地域が行うこと、行政が行うこと、お互いに協働して行うこと等について、お互いに課題を提起し協議を進めながら「住んでよかった、来てよかった」という町づくりを目指し、行政と住民の方々がともに努力を続けているとのことでした。

 岬地区コミュニティ運営協議会の役員の皆様からの熱のこもったお話に、理事の方々も引き込まれ、たくさんの質問が出て、予定の2時間があっという間に過ぎてしまいました。

 今後、佐賀市が「地域コミュニティ」づくりを進めるなかで、目標や参考にすることがたくさんあり、とても有意義な時間を過ごせました。


 
 

会議や総会の開催

第30回佐賀市自治会協議会総会を開催しました

 平成25年5月23日(木)午後2時から、マリトピア飛天の間において、第30回佐賀市自治会協議
会総会を開催いたしました。
当日は、佐賀県知事や佐賀市長はじめ、国会議員や県議会議員、市議会議員、各種団体関係
者など多くの方々に来賓としてご出席いただき、自治会長を含め総勢600名ほどの多くの方々
の参加により盛大に開催されました。

 

 自治会協議会では、自治会長としてその在任年数が10年に達した方に特別功労表彰を、また
自治会長として4年以上の任期を務められて退職された方に退職記念表彰を実施しております。
 今回の総会では、特別功労表彰の対象者7名と退職記念表彰の対象者36名のみなさまをそ
れぞれ表彰し、自治会長としてのこれまでの活動に敬意と感謝の気持ちを表しました。

 

 議事として平成24年度事業報告・決算報告及び監査報告、会則の改正、新役員の承認及び
紹介、平成25年度事業計画・予算案を承認いただきました。
質疑応答では活発な意見も出されていました。

 終了後、「佐賀の医療ルネッサンス -新好生館とサガハイマット オープン-」という演題で、
公益財団法人 佐賀国際重粒子線がん治療財団理事長及び佐賀県医療センター好生館理事長
の十時 忠秀(ととき ただひで)氏による記念講演を行いました。



 記念講演の後は懇親会を開催しました。数少ない他校区との交流の場でもありますので、
お互いに意見交換をしつつ親睦を深めました。


<<次の記事 前の記事>>

このページの先頭へ